1,銃火器に早くから注目している
↓
別段信長が特別に注目した、という事もないかと。
堺商人(といっても半ば自治区の統治者)は信長より早く鉄砲技術を得ましたし。
-------------------------------
2,エボシ御前が「神殺し」に異様に執着していたこと。これは信長が比叡山を焼き討ちすることによって「古い神」をかつぎだしてちょくちょく政治に介入してくる仏教勢力を牽制したのと同じでは?
↓
ちと、話が突飛に思います。エボシの神は自然に刃向かう人間の愚かさ、(ほら、宮崎アニメの大根底)
と、宗教とはあまりリンクがないのでは?ちなみに言うと、仏教には「神」は存在しません。
------------------------------
3,信長は楽市や楽座を押し進めることによって特権商人の「座」制度を否定し、中世社会ではあぶれものになっていたモグリ商人達を救っているが、これはエボシ御前がタタラ場で村八分になっている人々や身売りに出された女性=中世社会であぶれた人たちを保護しているのと同じでは?
↓
これも、ならず者と弱者の違いがあるので、頷けない部分は有ります。
もののけ・・の場合、何故身体的障害者を保護させる事によって
御前を『絶対悪』の存在にしなかったのでは、ないでしょうか?
(実際、この部分が抜けていたら御前の魅力は半減したでしょう)
只、使える者はどんどん使うという考え方は似てるかも。
----------------------------------------------------
4,二人とも朝廷や将軍など古い権威にはかしづかない。が、できる限り自分の思うとおりに利用しようとしている。
↓
考え方を変えれば、戦国の当時、本当に帝、乃至は足利家を再興の為に
兵をあげた国はおそらく数えるだけでしょうから何も信長だけ、という訳でもないのでは?
--------------------------------
5,その一方で自分の考えに従わない連中は徹底して滅ぼす。信長の場合は伊勢長島の一向一揆虐殺であり、エボシ御前の場合はサン(もののけ姫)やモロ(犬神)に対する態度。
↓
2、でも書いた通りです。信長は何を言おうと人間同士の戦い。
もののけの場合は人と自然とでしょうから、同じ態度といえるかどうか。
それでも、冷徹さという個所では共通点がありますね。
----------------------------------
といったところですがいかがでしょうか?ここの話題とはあんまし関係ないかもしれませんけど、一応聞いてみました。
↓
俺の思った通りに答えました。
んで、最後にジパングの信長がどのように、扱われてるか知りませんが、
この質問自体、失礼ながら、ここのHPの趣旨を逸脱してるきらいがあかと御懸念なされて。
このような事を1人だけなら、問題はないでしょうが、
同氏に攣られ、我もと趣旨の離れた質問が増えても困ります。
私自身、ここの管理者でもなんでもないのですが、
御気を付け頂いた方が幸いに存じます。
かしこ